私が日々掲載しているブログの1年前の内容は

どんなものなのか気になり見返してみました。

 

内容は、これまでの仕事ぶりを評価してほしい、

過去に頑張った事を再度評価して欲しがる人の話です。

 

昔これだけ頑張ってきたのだから評価されていいと

過去に遡って主張する方は、現在は評価される仕事を

していない方に多く見受けられます。

 

経験のない仕事を断り、簡単な仕事のみを要求し、

社内規則も守らず、都合のいい主張を繰り返す、

結局現在の仕事に対しての評価ではなく、

過去の評価を求める残念な人の話でした。

 

弊社の車両には社速があります。

 

一般道60km以下、高速道路80km以下。

当たり前の基準です。

 

以下は同様の基準をお持ちの他社様の事例です。

 

社速が守ることが出来ない方がいたため注意した際、

トラックが異常だから仕方ないと言ったドライバーが

存在したとの事でした。

 

その方が言うにはメーター通り走行しているが

オーバーしてしまうので車両がおかしいと主張する。

 

万が一そのような該当する車両があればリコールです。

 

リコールの疑いがあるからディーラーに連絡すると

管理者様はドライバーに伝えました。

 

既に注文していた新車にも影響する旨を全社員に

伝えると、車両異常を主張していた方は急に静かに

なりましたが謝罪はしなかったようです。

 

他の方が同じ車両に乗務すると社速を守れるのに

その方が乗務するとトラックの異常だと主張。

 

しかもそのトラックは納車から1年の車両。

 

ディーラーからはそんな異常は

全く存在しないと即答される。

 

その後の新車注文に影響したため、残念な

ドライバーに対して全社員が呆れてしまい、

社内外に迷惑をかけるだけかけて

辞めていってくれたようで、

経営者様も社員の方も喜んでいるようです。

 

速度を遵守し走れない事を車両のせいにする

珍しいドライバーがいることは

他社様事例ではありますが大変勉強になりました。

 

#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #フォークリフト #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ  #事業継続力強化計画認定 #福島県トラック協会 #SDGs宣言 #100億宣言 #暫定税率

福島県の運送会社

有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。

下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。

自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。

有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画

0