アドラー心理学を要約した内容で出された書籍を
皆さんも御存知でしょう。
本の話を今回のテーマとするわけではなく、
言葉通り『嫌われる勇気』が会社を経営・
管理する上で最も必要だと社内では常に
共有しております。
具体的に配車担当の禁止事項として、
・特定のドライバーだけに有利な配車をしない
・社員に気に入られようとして配車を甘くする
・配車は配車担当者が責任もって決める
事務所・倉庫内作業については
・余分に人を配置せず適正な人数配置
・楽な部門だけ担当することを許容しない
・仕事を共有し皆が同じ水準で対応すること
仕事をする上で必要な気遣いと不要な気遣いが
存在すると考えております。
極論、気に入られようと嫌われようと仕事上で
得られる数字に関係ありません。
気に入られるように恍惚なやり取りをしなくても
仲良く楽しそうに仕事をしている方が多数派です。
結論、やりたくない仕事をやるから現在の対価を
もらえると理解していれば問題ないはずです。
皆さんの記憶に、大変な仕事がやりたくなくて
逃げるように辞める方をイメージしてみてください。
逃げ癖がついてしまい、楽な仕事を探し回り転職を
繰り返す方いませんか。
上記のような方々とは全く反対の方も存在します。
30代後半に一念発起し、結果給与が二倍に増え、
働きやすくなり、仕事に対してやりがいを感じ、
最終的に自分もご家族も幸せになった知人は
実際複数いました。
今年弊社に入社してきてくださった方々は本当に
真面目で優秀な方が揃っており、今後に期待しか
しておりません。
管理者側は嫌われる勇気を忘れることなく、
厳しい時代でも社員の皆さんが楽しんで仕事に
不安がない環境を引き続き整えて参ります。
#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #フォークリフト #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ #事業継続力強化計画認定 #福島県トラック協会 #SDGs宣言 #100億宣言 #暫定税率
福島県の運送会社
有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。
下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。
自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。
有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画