会社を経営すると、各ステージで目指すことは変わります。
現在の弊社は各業務での仕組み化を目指し工夫を続けています。
仕組み化とは、社員が各業務を行う上で考える必要なく、仕事がマニュアル化されているものです。
毎日考える必要なく仕事ができれば、管理者が日々指示をする無駄な時間を省くことができます。
自主的・自分で考えて仕事を見つけてやるというような、昭和的思考ではなく、はじめから自分がやるべきことが明確化された方が無駄を省けます。
弊社の過去を振り返ると、管理者が現場に考えさせること、自主性を期待してしまうことでギャップが起きます。
簡単にやれることなのになぜやらないのか、なぜやれないのかなど、余計な感情が生まれます。
大変恥ずかしい事実ですが、現場に自主性を期待した結果、携帯ゲームをするだけで仕事を全くしない社員ができあがりました。
仕事をせずひたすら隠れて携帯ゲームをしていたことを指摘された当時の社員は、その時既にまともな仕事をできるレベルではありませんでした。
結果的に、弊社の最低水準となった元社員は当然今は退職しています。
このような事は二度とあってはいけません。
仕組み化することで、もう二度と起こさせません。
弊社に今いる社員が仕組み化を求めています。
企業が毎日行う業務は全て仕組み化することで解決できます。
今後も現場社員が困ることがないように、更なる仕組み化を進めて参ります。
#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #フォークリフト #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ #事業継続力強化計画認定 #福島県トラック協会 #SDGs宣言 #100億宣言
福島県の運送会社
有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。
下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。
自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。
有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画