先日、入社希望者様との面接を行いました。
弊社へ仕事で来社されたことがある方でした。
社内の雰囲気が大変よかったことがきっかけと
ありがたい評価を頂戴しました。
連日弊社へ入社希望者様からの申し込みが
全く止まりません。
土曜日も日曜日も応募を頂戴しております。
社内では毎日採用者情報を共有するたびに
驚きの声が聞こえております。
この勢いのままだと今月採用者2桁に現実味を
帯びてきました。
皆様引き続き宜しくお願いいたします。
経営者であれば、誰にも指示されることは
ありません。
毎日どんな仕事をするのかを自分で決めなければ
なりません。
何でもやろうとすればできてしまうので、
経営者の力を本来向けるべき方向に注力せず、
社員さんに任せるべき仕事を自分で対応して
しまうような判断は避けなければなりません。
私の場合、仕事が好きなので家に帰っても
やり続けてしまいます。
夜も休日もずっと仕事していても嫌に
ならない事が私の強みです。
ただ会社にいるだけ、自分の仕事も少なく、
勤務時間が過ぎ去るのを待ち続け、会社で
ぼーっと携帯ゲームをやって過ごしているような、
残念な長時間労働を好む社会人ではないことは
まだ救いです。
私が出来る限り手を出さない業務一例は以下です。
・不必要な会合への参加
・社員の方が成果を出す業務
・私だと効率が悪い業務
・経営者不参加で問題ないミーティング
・わざわざ勤務終了後、仕事について話すこと
・仕事が大変だと主張するだけで改善方法を
考えない人と話すこと
・ネガティブ、向上心なし、チャレンジしない、
結果出さない、すぐ仕事から逃げる人と話すこと、
上記事象からは何も得られません。
業績を向上する為には情報収集に時間と労力を
集中しなければなりません。
社員の採用活動については私自身が判断・決定し、
必ず採用活動で実績を出すために、
可能な限りのリソースを投入します。
現在も挑戦しておりますが、金融機関様からの借入を
最大限に活用し会社の成長スピードを
格段に高めています。
経営者である私の年齢が41歳。
決して若くありません。
もう既に41歳、
あと何年社長をやり続けられるのか。
41歳になって以前のような
チャレンジ精神が失われていないか、
今年の自分には
大きなプレッシャーをかけ続けています。
だからこそ社内で厳しい立場で
嫌われ役になります。
ただ楽しいだけでは今の弊社状況を
維持することはできません。
これまでよりももっと仕事を面白くするためにも、
限られた時間をどこまで効率化できるか、
今後も工夫が必要です。
#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #山形県 #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ #事業継続力強化計画認定 #福島県トラック協会 #SDGs宣言 #新規案件 #面接 #採用 #内定者
福島県の運送会社
有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。
下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。
自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。
有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画